葬儀への想い

古波蔵 啓   Kohagura Akira

厚生労働省認定・葬祭ディレクター技能審査

1級葬祭ディレクター取得。

沖縄県内老舗葬儀会社に十数年勤務し、葬儀のカタチを変えたいとの考えから 葬儀の総合サポート  SOSAPOを立ち上げる。



なぜSOSAPOは生まれたか

沖縄県内老舗の葬儀社において、十年以上葬儀に携わり様々な事情のあるご家族の葬儀を担当してまいりました。
私の考える葬儀社の在り方とは、故人を偲ぶ気持ちはもちろんですが、残された家族の方々の不安を出来る限り取り除く、グリーフケアを重視して家族のサポートができる葬儀社と考えています。大手の葬儀社においては、残された家族の心のケアよりも、「故人様の為に祭壇のお花を豪華にしましょう…」「故人様の為に高級な骨壺を準備しましょう…」などと、利益を重視する傾向にあります。もちろん、それが良くない事ではありませんが、それぞれの家族にあった形で葬儀を行う事が大事な事と思います。全ての葬儀において同じ形の葬儀はありません、私共では、それぞれの家族のご要望に柔軟に対応致します。


長年の経験と、人脈とノウハウを活かしそれぞれの理想の葬儀のカタチに寄り添えるような会社にしたいと思い、

葬儀の総合サポート SOSAPOを立ち上げました。


SOSAPOは大切な家族との最後のお別れの場を、

ゆったりとした時間の中、残されたご遺族とこれから旅立たれる大切な人の想いを一番に考え、

穏やかな空間で故人様をお見送り出来るような葬儀のカタチをご提案してまいります。

あなたの悩み、お気持ちをぜひご相談ください。

じっくりとお話をお聞きさせて頂きます。


互助会に積み立て金を預けている方も、積み立て金を無駄にせず、且つ費用を抑えて希望の葬儀を執り行う事が出来ます。大手葬儀社の会員の方も同様です。

葬儀には色々は方法やカタチがあります。

ぜひご相談ください。

葬儀の見積もり費用の見比べ、御相談だけでもお勧め致します。

事前無料相談受け付けております。



私が考える小さい葬儀社の強みとは、家族に寄り添える…残されたご遺族の想いに寄り添える事だと思います。